当院の特徴
専門医による適確な診断
院長および副院長は整形外科専門医としての経験を生かしながら、脊椎や関節疾患をはじめとする整形外科全般の診療に取り組んでいます。ご説明の際はできるだけ専門用語を使わず、一般的な言葉に置き換えてわかりやすくお伝えするように心がけています。加えて、検査画像をお見せしながら、問題点が共有できるように目に見えるかたちで説明を行っています。
併せて、副院長はリウマチ専門医として、リウマチ性疾患の治療にも力を入れています。
あなたに合った治療方を提案
堀内整形外科では医師もスタッフも、「自分ならば、どういう治療を受けたいか」を常に考えるようにしております。また当院の治療は患者さんの気持ちが最優先です。同じ疾患であっても、患者さんによって治療に対する要望や期待は異なります。標準的治療法を中心としつつ患者さんの思いを最大限に尊重しながら治療を進めてまいります。
予防医療
地域の皆様が住み慣れた場所で安心して生活していけるように整形外科専門医の視点からトータルケアを行います。
骨粗鬆症、ロコモティブシンドローム、生活習慣病などの病気になりにくい、ケガをしにくい体作りを目指します。
土曜日も午後まで診療
当院では生活習慣の多様な地域の皆様が通院しやすいよう土曜日も午後5時まで診察しております。
院内処方が可能
当院では患者さんの負担を少しでも減らしたいと考え【院内処方】を採用しています。院内処方とは、【診察を受けた医療機関で直接お薬を受け取る】システムです。
- 医院内処方
- 院外処方
院内処方は以下のメリットがあります。
- 診療後に院外の薬局へ足を運ぶ必要がありません。これにより歩行に支障がある患者さんが薬を受け取るために余分な歩行をせずに済み、また受け取るまでの時間を省くことができます。
- 調剤薬局の手数料がかからないため、院外処方よりも患者さんの自己負担額を減らすことができます。院外処方の医療機関のように院内と薬局で2回のお会計をする必要もありません。